広島県広島市中区本通の、歯科医院[柄歯科医院]歯科、一般歯科、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、義歯、入れ歯、インプラント、歯周病は、柄歯科医院まで、お気軽にご相談下さい。

柄歯科医院のチームリレーブログBlog

柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。

セメント質剥離 ってご存知ですか? 〜研修会に参加してきました〜

だんだんと涼しくなってきましたね☺

気温の差が出てくる時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この度歯科医師、歯科衛生士メンバーで、研修会に参加してきました。

講師は福岡県でご開業の水上哲也先生でした。

 

 

皆様は、歯の定期検診で深い歯周ポケットがあると言われたり、

普段噛んだ時に痛みや染みる症状などはないでしょうか?

そのような症状は、歯周病以外の原因で起こる可能性があります。

その一つに、セメント質剥離があり、歯周病と似た症状が起こります。

今回の講演会ではセメント質剥離について詳しく教えて頂きました。

 

【セメント質剥離】———————————————————
歯の根の部分を覆っているセメント質が剥がれてしまい、

歯周ポケットの中に残ったままになっている状態
——————————————————————————————

 

すぐに発見されない場合も多いそうです。

定期的な検診やレントゲンなどによる経過観察は

とても大切なことだと改めて感じました。

 

皆様も、何か心配な症状がある場合は、いつでも教えてくださいね☺

これからも積極的に勉強会などに参加し、

知識や技術をレベルアップさせて、

当院に通っていただいている皆さまにそれをお届けしていきます。

 

 

一緒にお口の健康を守っていきましょう🕺

 

O.A.

__________________________

一覧へ