柄歯科医院のチームリレーブログBlog
柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。
「8020」は夢ではない!
2012年6月28日
皆さんこんにちは。
「8020運動」を皆さんご存知ですか?
8020(ハチ・マル・ニイ・マル)とは、
「80歳なっても自分の歯を20本以上保とう」
という運動です。
20本以上の歯があれば食生活にはほぼ満足することが出来ると言われています。
生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、と平成元年からこの運動がはじまりました。
6月に平成23年度歯科疾患実態調査が厚労省より発表されました。
8020達成者は「38.8%」
80歳の1人平均現在歯数は「13.9歯」です。
8020がはじまったころ、「8020」を達成している高齢者は、
10人に1人にみたない状態でした。
私が学生だった頃も、8020達成者は15%以下、現在歯数7本程度だったのを覚えています。
今年の数字をみて、8020は夢じゃない、と実感しました。
食べ物をしっかり食べることは、なにより、楽しいことだし、栄養状態も良くなるし、噛むことで脳が活性化するという調査結果が出ています。
仮に8020を達成できなかった方も、きちんと噛める義歯などを入れて、口の中を良い状態にすることで20本あるのと同程度の効果が得られますのでご安心を。
歯を失う原因で最も多いのは歯周病です。
歯周病は予防することが大切ですので、毎日の歯磨き、フロスと定期メインテナンスでお口の健康を保ちましょう!
8020達成者が増えるよう、菌と日々格闘します!!
最後に
雨の日が続きますが、
「雨の日には本を読もう」
ということで、今読んでいる本を紹介します。
今年はロンドンオリンピックがあるので、イギリスの作家にしてみました。
『ミステリーの女王』といわれる、
アガサクリスティーの「オリエント急行の殺人」です。
結末の意外さに、、、脱帽です。
1934年の作品ですが、おすすめです。
雨の日が続きますが、みなさん体調には気をつけて、
お元気でお過ごしください。
M.S