柄歯科医院のチームリレーブログBlog
柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。
3DSで、お口も全身も健康に
2016年2月9日
皆さんこんにちは。
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
インフルエンザも大流行しておりますので、皆さん体調にはお気を付けください。
さて、今回は 「全身の健康とお口の中の健康はつながっています」というお話です。
お口の中の細菌を減らすことは、むし歯や歯周病の予防にもなりますが、糖尿病や、脳卒中、アルツハイマー型認知症の予防にもなるのです。
当院では、お口の細菌を減らすために“3DS”をはじめています。
3DSとは、Dental Drug Delivery System の略称で、
ドラッグリテーナーというトレーと薬剤を使いお口の中の細菌を除菌する治療です。
細菌を減らすことにより、むし歯や歯周病の予防ができるだけでなく、糖尿病、高血圧、心臓病、アルツハイマー型認知症など全身の病気の予防にもつながります。
当院の3DSでは唾液検査、位相差顕微鏡検査を用いて口の中の細菌を検査し、患者さんそれぞれに合った薬剤を選んでいます。
お口の健康を守ること、予防をすることで、全身の健康もサポートしていきたいと思っています。
ご興味のあるかた、ぜひご相談ください。
M.S