広島県広島市中区本通の、歯科医院[柄歯科医院]歯科、一般歯科、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、義歯、入れ歯、インプラント、歯周病は、柄歯科医院まで、お気軽にご相談下さい。

柄歯科医院のチームリレーブログBlog

柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。

秋ですね。。。

秋ですね。

「秋」と言えば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・。

いろいろありますが、柄歯科では「勉強の秋」

ということで今回は、毎月1・2回、診療後におこなっている“スタッフ勉強会”について少しお話しますね。

勉強会は自由参加というものの、いつもスタッフ全員がそろっています。
私の場合、この日ばかりは保育園のお迎えは主人にお願いして参加しています。

今回のテーマは、先日受講したセミナー発表についてでした。
若葉マークの歯科衛生士2名が、枯葉マークだかもみじマークだかの衛生士たちを前に、レポート発表をしてくれました。

なかなかよくまとまっていて、全員で歯周病の基礎についてディスカッションできました。


知識をすり合わせ、みんなの方向性を同じにしていくこの勉強会は、

“チーム柄”

であるために、とても大切な時間だと思っています。

院長先生は勉強会が終わる頃を見計らい、いつもおいしくて、心温まる差し入れを買ってきてくださいます。
ちなみに本日は、カレーでした。

「ご苦労さん!」の気持ちが伝わってきて、「ありがとうございます、また頑張ります!」 と、それぞれにココロの中で感謝するひとときでもあります。

頭は知識で満たされて、お腹はカレーで満たされて・・・。
だけどいつもより遅めの帰宅。仕事から主婦へ戻る瞬間は、いつも自宅のドアを開けるそのときです
働くお母さんなら誰もが共感するその瞬間。その日のノブはさすがに重かったです。・・・あ~、これから主婦業かぁ・・・
そんな私を待っていたのは、4才の娘からの手紙でした。


☆訳☆
おかあさん だいすき
いつも おりょおりしてくれて ありがとう
せんたくもしてくれて ありがとう おしごともたいへんそうだ
おかあさん いつも いけめんのてれびみさしてくれてありがとう
さわこといっしょにあそんでくれてありがとう

 

よし!! 明日からもいい仕事、するぞぉ!

Uでした。

一覧へ