柄歯科医院のチームリレーブログBlog
柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。
セメント質剥離 ってご存知ですか? 〜研修会に参加してきました〜
2025年10月30日
だんだんと涼しくなってきましたね☺
気温の差が出てくる時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この度歯科医師、歯科衛生士メンバーで、研修会に参加してきました。
講師は福岡県でご開業の水上哲也先生でした。
皆様は、歯の定期検診で深い歯周ポケットがあると言われたり、
普段噛んだ時に痛みや染みる症状などはないでしょうか?
そのような症状は、歯周病以外の原因で起こる可能性があります。
その一つに、セメント質剥離があり、歯周病と似た症状が起こります。
今回の講演会ではセメント質剥離について詳しく教えて頂きました。
【セメント質剥離】———————————————————
歯の根の部分を覆っているセメント質が剥がれてしまい、
歯周ポケットの中に残ったままになっている状態
——————————————————————————————
すぐに発見されない場合も多いそうです。
定期的な検診やレントゲンなどによる経過観察は
とても大切なことだと改めて感じました。
皆様も、何か心配な症状がある場合は、いつでも教えてくださいね☺
これからも積極的に勉強会などに参加し、
知識や技術をレベルアップさせて、
当院に通っていただいている皆さまにそれをお届けしていきます。
一緒にお口の健康を守っていきましょう🕺
O.A.
__________________________
【重要なお知らせ】令和8年7月より診療時間を変更いたします
2025年10月16日
平素より当院をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、当院の診療終了時間を下記の通り変更させていただくこととなりました。
令和8年7月からの診療時間
月・火・水・木・金: 9:00~12:30 / 14:00~17:30
土 : 9:00~12:30
休診日 土曜午後・日曜日・祝日
令和8年6月30日をもちまして、18:00からの診療を終了致します。
患者様には、ご不便おかけいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
柄歯科医院
柄 慎太郎
秋の味覚を楽しむために! 〜お口の乾燥対策〜
2025年10月2日
少しずつ涼しくなり、秋らしい空気を感じる季節になりましたね🎃
秋といえば、美味しい食べ物がたくさん🍠🎃🍄🟫
ついつい食欲が増してしまう方も多いのではないでしょうか。
さて、季節の変わり目や乾燥する秋冬には、唾液の分泌が少なくなり
「お口の乾き」を感じる方が増えてきます。
お口が乾燥すると、粘膜に傷がつきやすくなったり、
口臭・虫歯・歯周病のリスクも高くなってしまいます。
そんな時におすすめなのがマウスリンス、口腔保湿ジェルです。
歯磨きの後にマウスリンスで洗口していただくだけでも効果があります。
さらに、ジェルを使用していただくことで保湿力が持続します。
柄歯科医院では様々なオーラルケアグッズを販売しております!
気になることがあればお気軽に私たちスタッフにお声がけください✨✨✨
_________O.S.___________




![柄歯科医院[Team Support Tsuka Dental Clinic]](/wp/wp-content/themes/chameleon/images/footer_title.png)



