広島県広島市中区本通の、歯科医院[柄歯科医院]歯科、一般歯科、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、義歯、入れ歯、インプラント、歯周病は、柄歯科医院まで、お気軽にご相談下さい。

柄歯科医院のチームリレーブログBlog

柄歯科医院のスタッフが綴る歯科のこと、医院のこと、お役に立つ情報まで
色々楽しく綴っていければ良いと思いますので、お時間がございましたら
たまにのぞいてみてください。

防災訓練ーほんの少しの心構えー

 

梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。夏バテには皆様もお気を付けください。

 

さて、先月の話にはなりますが、当院で防災訓練講習を行いました。

6月といえば紫陽花、 雨、 カエル、 ジューンブライド…色々と思い浮かびますよね。

広島県では6月をひろしま防災月間に定めているようです。

 

私たちもいつか来るかもしれない「その時」のために、火災、地震、救命活動の

それぞれにおいて避難方法の練習、避難場所の確認を行い消火器やAEDの使い方

ついて確認しました。

 

訓練してみると改善するところやもっとこうした方がいいなど初めての気付きが色々あり、

いざとなった時に行動できるためにも訓練の大切さを痛感しました

 

NT

--------------------------------------

 

 

歯科衛生士ママの仕上げ磨きのコツ~子どもの歯が虫歯にならない方法⁉~

 

春が来て、暖かい日差し気持ちの良い日々ですね。🌸

卒業や入学、転勤など別れや出会いの季節、新しい環境でも、自分らしく

毎日を楽しみたいですね。

 

柄歯科でも新しいスタッフが入りました。

スタッフ一同、皆様の健康・健口のお手伝いができるよう、これからも頑張ります。

よろしくお願いします。

トップページの写真ももうすぐ変わりますので、ぜひご覧ください。

 

さてさて、お口の中でも出会いと別れがありますね。

 

お子さんのお口の中では、早い子は生後5〜6ヶ月頃から乳歯が生えてきたり

小学生になる頃には乳歯が抜けて永久歯が生えてくるなど、成長につれて変化が起きて

きます。生えてきたばかりの歯は、乳歯も永久歯も表面がまだまだ柔らかく、虫歯に

とてもなりやすいのです。

 

守ってあげなくては!!ですね。😁

 

そこで、よく聞く仕上げ磨き。子どもの機嫌によっては、うまくできる時となかなか

できない時がありますよね。

 

私もそうでした。

 

乳歯が生えてくる前から、寝かせてお口を「あーん」やお口の中を指で触ったり、

慣らしていました。そして、磨く時はイヤイヤ〜って気持ちを覚えさせないために、

歯磨きの歌を歌いながらだったり、必死さが伝わらないようにしてみたり、お口の中

の歯になりきって喋ってみたり。

 

そう、試行錯誤ですが興味持ってもらえるよう、楽しみながらできるように頑張ってました。

 

少し大きくなって1歳位になると、子どもは周りの人のことよくみていますよね。

大人が歯磨きをしている姿を毎日自然に見せているだけで興味持って真似してくれたり。

子どもが自分で磨くことを覚え始めます。

 

鏡の前に子どもと並んで磨いて、いーって見せ合いこをしたり、大人も一緒に楽しみ

ながらできるといいかと思います。小学生になる頃までに少しずつ、歯を磨くという

習慣を身につけていけるといいと思います。

 

その後も、仕上げ磨きは必要ですが、磨き残しやすい1番奥の歯や生えたばかりの永久歯、

歯と歯の間、内側などポイント狙いでもいいと思います。

永久歯が全て生えそろうのは、12歳頃です。その間みてあげるのって長いですよね。

 

でも、その後の人生の方がもっと長いんです。美味しく食事ができる、楽しく笑える

そんな毎日を送ってもらいたいから、歯を守ってあげたいのです。

 

永久歯との別れは、辛く悲しいものですから。

 

家での毎日のケア、歯科医院での定期的なチェックとプロケア、たくさんの目と手と愛で

守っていきましょう。

 

磨き方や、お子さんのお口の事で悩みがあればいつでも相談して下さいね。

HH

--------------------------------------

個々が繋がったオンラインセミナー -気になる歯科の感染症対策!-

 

寒さも少し和らぎ、日差しが気持ち良い日も多くなってきましたね。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

さて、自粛期間中、予定されておりました数々のセミナーや実習が中止になって

しまいました。

 

が、ついにこの時がやってきました。dh coaxセミナー(全国各地の歯科医療従事者が

集まっての勉強会)の開催が決定されました。本当に待ち遠しかった。

 

日々の忙しい業務の中、開催して頂いた講師の皆様、本当に感謝しております。

 

今回はオンラインセミナーとのことで、慣れないパソコンにソフトをダウンロードし、

本当にこれで合っているの?と不安になりながらも準備完了!

 

さあ!始まりです!

 

 

 

今回は各医院での感染対策、メインテナンスの重要性について勉強させて頂きまし

た。マスク不足など、色々な診療材料が不足する中、皆さん工夫をし、アイデアを

出し合って患者さんやスタッフの安全を確保されておりました。

 

あとはメインテナンスの重要性についてです。お口の健康を保つことで免疫力をあげ

ることができるメカニズムを詳しく教えて頂きました。

 

日本でもそろそろワクチン接種が始まってくるでしょうが、私たちも自信を持って

コロナ収束のお手伝いをしていきたいと思います。

 

この初めてのオンラインセミナーで全国の歯科医療従事者の皆さんと繋がることが

できました。中には子供さんをおんぶして寝かしつけながら受講されている方もお

られ、感動しました。

 

この私も子供の乱入などありましたが、どこにいても勉強ができる新しいスタイル

もいいもんだなぁ。と、これからオンラインセミナーの虜になりそうです。

 

M.O

—————————————————————————————————

Lets’視える化‼

 

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

昨年はコロナ対策に追われっぱなしだったからなのか、単に年のせいなのかはわか

りませんが、本当にあっという間の1年でした。

今でこそコロナと共存という意味で、「withコロナ」と言われていますが、流行し

始めた3~4月頃は、只々漠然と「怖い」と感じるだけでした。

なぜか…それは「知らないから怖い」「視えないから怖い」「わからないから怖い」

ということではないでしょうか。

 

同じことは、口の中に置き換えても言えることです。

「歯医者、きら~い!」も、知らない!視えない!わからない!からくるものだと

思います。当院では、みなさまの「きら~い」を少しでも減らしたいと、さまざまな

「視える化」をしています。その一例をご紹介させていただきますね。

 

〇あなたのお口の中を視える化!

 

〇歯周病の進行と、今現在を視える化!

 

〇あなたのお口の中に住みつく菌を視える化!

位相差顕微鏡

〇お口のにおいを視える化!

口臭測定器

 

〇あなたの根の中の状態を 視える化!

 

〇3次元的に視える化!

歯科用CT

 

〇睡眠時の歯ぎしりを視える化!

 

〇たくさんの情報を視える化!

 

お口の中のことを、知りたい、視たいなと思われる方は、お気軽にスタッフに

お申しつけくださいね。視える化すると、問題点や改善点がよくわかってきま

す。私たちは、患者さんおひとりおひとりと「健口」について一緒に考え、

お力になりたいと思っています。

 

そんな中、いつも私たちが一番視える化したい!と思っているもの・・・それは

私たちスタッフの笑顔です。

 

マスク、フェイスシールド、防護衣を着け行うご挨拶は、本当に心苦しく失礼をし

ていると感じながらも、感染予防を優先させていただいています。今後も引き続き

このスタイルで、感染を予防し、安全を目指すよう心掛けて参ります。

 

 

また、御来院の皆様には、待合室における検温・マスク着用・手指消毒など、ご協力

いただきまして誠にありがとうございます。

 

最期に、1日も早く私たちの笑顔を視える化!できる日がくることを切に願っています。

TU

----------------------------------------

 

歯ヨガ?

 

広島でも『Go To Eat キャンペーン』が始まりました。食欲の秋、スポーツの秋、

読書の秋です。

 

本通りの賑やかさも戻ってきましたが、やはりwithコロナ。

個々の体調管理は必須で、週刊誌でも、健康・健口に関する記事が多くなったよう

に思います。

 

 

 

 

 

当院では、雑誌に紹介された興味深い記事をプリントにし、皆さんと共有できればと

お配りもしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

中でも私の目に止まった記事は、「歯ヨガ」です。

「歯ヨガ」という言葉を初めて目にしましたが、お口のストレッチのことです。

 

口の周りの筋肉、口輪筋をほぐすことで「食いしばり癖」を緩和させたり、マスク生活

で乾燥しがちな口腔内を「唾液線マッサージ」を行うことで唾液を補ったりと、

「歯ヨガ」は健康に良いことづくめですっ!!

 

同じ「唾液線マッサージ」でも、お口が乾きやすい方には「さらさら唾液」が多く

出るマッサージがお勧めですし、口内炎ができやすい方には歯をガードしてくれる

「しっとり唾液」成分の「ムチン」を多く含む唾液線マッサージがオススメです。

 

皆さんにあった、無理・無駄のない無料の「歯ヨガ」アドバイスができればと、

日々、小ネタをご用意しておりますので、お気軽にスタッフにお声がけいただけ

たらと思います。

 

この秋も健康・健口で過ごし、美味しいものをたくさんいただきたいものです。

 

NA

------------------------------------